名工大 D38 同窓会

名工大 D38 同窓会のホームページは、卒業後50年目の同窓会を記念して作成しました。

 管理者     
前田・宮口・三山
正月雑感、ニューイヤーオペラコンサート鑑賞

正月雑感、ニューイヤーオペラコンサート鑑賞

我が家の正月は、15-20年ほど前の元気な時は、元旦の朝はさすが、お神酒を飲むので外出は控えていたが、2日か3日目は、明治神宮への初詣、ついで神田まで足を延ばして学問の神様と言われる湯島天満宮への初詣、ついでこの隣にある蕎麦屋でニシン蕎麦を食べるのが定番であった。しかし毎度1-2時間も並ぶ元気がなくなり最近はもっぱら初詣は10日以降にして3が日は一日中家にいて、1日はNHK配信のウィーンフィルの新年恒例のニューイヤーコンサート、2日はNHK配信の新春歌舞伎公演、3日はNHKニューイヤーオペラコンサートをテレビで見るのが恒例となっていた。

昨年の11月頃になって2019年の正月は、NHKのニューイヤーオペラコンサートの実演技を鑑賞に行こうということになり、家内がせっかく東京の夜に出かけるのだから娘も呼び3人でホテルに泊まろうということになりホテルニューオータニを家内が予約し、私が、オペラチケットを購入することにした。チケットは「ぴあ」でのWEBで発売が先行されるということがわかった。もともとチケットぴあ会員であったので、優先販売であった。S席8,500円、A席7,000円、B席5,000円、C席2,500円とあり、どれにするか迷った。S席は1階のフロアーと2階の前12列、A席は2階の後列、B席は3階の前7列、C席は3階の後列。外国のオペラ会場にも何度も行ったが、顔の表情をわかる1階はお金持ちの席、声を聴くのなら2階-3階の前列。何度も通う通は天井桟敷(3階の立見席)とよく言われる。

今回は、アリア中心なので、安くてチケットが売り切れる恐れがあるB席に掛けてみた。駄目な場合はA席にすればよいと思ったが、WEBの入力がうまくいったのか5分ほどで決まり、3階の前列中央が取れた。

NHKの番組で視聴された方もいると思いますが、番組表はご参考までに添付します。オペラに興味がある方ならば7-8割は良く聴く有名なアリアです。これらを世界中のオペラ座で歌っている有名な日本人が正月に里帰りで歌う場、又は若手の歌手の登竜門といわれるのがNHKのニューイヤーオペラコンサートです。

私が、ことし、良かったと思ったのは声も3階で聴いても遜色なく聴けた「ボエーム」を歌ったテノールの笛田博昭、ソプラノの砂川涼子であった。今後も注目していきたい。もちろん、日本のテノール歌手としてはトップクラスと言われる福井敬の「トーランドットからの誰も寝てはならぬ」は拍手喝采であった。

今日、帰宅後に録画しておいたものを再生した。確かに、顔を中心にアップして映してあるので、迫力がある。ただ、拍手やブラボー等の場の雰囲気は一度は掴んでおきたかったものだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« »