1984年4月に八丈島に旅したが、この10月27日に再度訪れた。38年ぶりだが、全く変わってないナ、と感じた。昼食をとるため食堂を探したが、ラーメン屋もカレー店も見つからない、コンビニもないのには驚いた。町役場の近くでスーパーをやっと見つけたが、物価が本土の2割増し程度だろうか。だが、レンタカーの店員の話だと、コロナ中から現在まで来島者は途切れなく多く、ホクホク状態とのこと、意外な感じであった。
今回来島の第1の目的は、八丈富士に登ること(前回は悪天で登山できなかった)。それを無事達することができ、残った時間で観光地を巡ることもできた。
八丈富士の独特の特徴は、登山口から頂上付近まで、約1400段の階段を登ることと、頂上部が直径400mの火口を一周できるお鉢巡りができることである。幸いにも天候に恵まれ、360°雲のかけらもなし。もしかしたら本物の富士山が見えるかもと思い、北方向を凝視してみたが、、、、、、。
データ 高さ 854m (伊豆諸島最高峰)
上り 92分 2640歩
下り 70分 3920歩
休憩 40分
写真
八丈富士頂上の標識
頂上部から町内を望む、背後は三原山
登山道の階段道
登龍峠から八丈富士、八丈小島、底土港などを望む
大坂トンネル前から八丈富士を望む
名古の展望台から。太平洋に向かって断崖絶壁