名工大 D38 同窓会

名工大 D38 同窓会のホームページは、卒業後50年目の同窓会を記念して作成しました。

 管理者     
前田・宮口・三山
水漏れ補修とリフォーム作業

水漏れ補修とリフォーム作業

我が家は、築38年の公団分譲に住んでいる。この間、管理組合の理事も当番制で担当し、10年毎の長期修繕計画委員会の委員長も2度経験し、住宅の管理には自信があった。しかし、今月の初め、水道局の2ヶ月毎の検量で従来と比べ使用量の過多を指摘され、使用していないときのメーターが回転していたので、水漏れを確信した。マンションだと水漏れがあれば、下の階の住戸からクレームが来て早期発見も出来た。しかし、我が家はテラスハウスで一戸建てと同じようなものなので、漏洩個所を簡単に特定できなかった。とりあえず、給水ラインか給湯ラインかを自分なりにバルブ開閉により、給湯ラインからの漏洩と判った。後は台所か、洗面所の3個所(風呂、洗面台、洗濯機)の立上り部分か先の継手等を疑った。しかし、途中の継手であれば、床を撤去しなければ、ならず、途方にくれた。あとは、完全リフォームを覚悟して水道業者に来てもらった。漏洩水からの湿気で床のベニヤがはがれて膨張して床がせりあがって来た。結局、給湯器出口の床下の水を見て、給湯器出口の配管をチェックしたところ水漏れを発見した。私は、当初、継手辺りを想像したが、下記の写真のように曲がり部のピンホール(多分腐食)とわかり驚いた。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、床がべこべことベニヤ板の剥がれが顕著になり、キッチン、廊下をリフォームすることにした。洗面所(風呂、洗面台、トイレ)は15年ほど前にリフォームしてあったので2間だけすることにした。リビングは分けて行わないとピアノ、本箱等の移動を考えると同時にできない。

この際、給水ラインや給湯ラインのライニング鋼管の代わりに、架橋ポリエチレン管に更新して枝管や継手をなくすことにした。

問題は、システムキッチンである。メーカー毎、タイプ毎に種類も多く、価格もカタログ価格と実売価格も色とりどりで、選択に困っている。

同窓の諸君の中で、システムキッチンを更新した方で、奥方、娘さんの評判の良いものがあれば、メーカー名、モデル名を教えて頂ければ幸いである。間口は240cmである。   (2018/02/26  前田記)

« »