名工大 D38 同窓会

名工大 D38 同窓会のホームページは、卒業後50年目の同窓会を記念して作成しました。

 管理者     
前田・宮口・三山

3.6キロの大鯛を釣り上げる。  宮口守弘

宮口さんの原稿はEXCELとWORDへの写真貼り付けであったのでPDFファイルに変換しました。

                                                                                                           (管理人)

 

 

 

 

D38東京同窓会、昼食会、2019/06/27

宮口さんの投稿です。原文はEXCEL文章に写真を貼り付けたものです。原文とPDFに変換したものをアップロードします。パソコン環境でEXCELが起動しない方(下記ファイル名をクリックすれば通常はEXCELソフトが起動します。)はPDF文章を読んでください。(管理人)

D38昼食会(2019.6.27東京駅八重洲素材屋)写真

 

恒例の花見ゴルフ開催 、東京D38

先日の4月5日(木)に毎年4月に行っている大厚木カントリークラブ桜コースでのゴルフを楽しみました。
今年は桜の開花が早く、当日は残念ながら散っていて桜の見頃は過ぎていました。前田さんが都合で欠席となり、何時も参加をお願いしていたD39の竹林さんにご遠慮いただき、鈴木さん、大見さん、三山さんと宮口の4名でのプレーになりました。昨年の秋の鶴舞CCでのゴルフは参加者少なくて中止になった関係で1年振りでの集いでしたが無事にプレーができました。
プレー後は鈴木さん以外の3名で本厚木駅の居酒屋で反省会を行いました。

       (2018年4月8日  宮口記)

 

初詣、座間神社、別名「犬猫神社」

明け明明けましておめでとうございます。
穏やかな新年でしたがD38の皆さんはいかがお過ごしでしたか?

年々体力等の衰えを感じではいますが次回のクラス会にも元気で
参加できる様に願っています。

元旦は毎年近所の座間神社に初詣に出かけます。
昨年末,NHKのTVの珍しい神社関係の放映でこの神社の
「伊奴寝子社」の紹介がありました。

蚕神社がペット神社に変わったた様ですがペットの同伴で
参拝できます。本殿の裏側にこの社があ、犬、猫の石の像があります。
日本で唯一のペットのための神社だそうで、2012年8月の創建です。

今年の元旦はこの紹介があったためか本殿に向かう石段は大行列
でした。この社へは犬連れの参拝者も多くみられました。

2018年1月4日 宮口記

 

座間神社入口階段

 

 

伊奴寝子社の説明

 

犬、猫の像

 

 

地元の新聞に紹介された記事です。

 

 

懇親会場のスナップ

宮口さんが、懇親会場のスナップ写真を丁寧に撮って下さった。個々の写真説明は行わないが、クリックすれば写真が拡大されます。(管理人)

 
 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

版画展、宮口

皆さん、宮口さんが魚釣の趣味の他に版画を永年続けていることをご存知でしょうか。今年は、年の功というか代表世話人を務めていることを聞き、彼のマネージメントで開催された版画展のご案内を投稿して頂くことにしました。D38のホームページも投稿者が少なく、閉鎖の憂き目に直面していましたが、皆さんも、近況を兼ねて投稿頂ければ、管理人も励みになります。因みに、D38のホームページのドメイン(meikoudai-d38.comというアドレス)は2018年6月末まで維持費を振り込み済みです。あとは、レンタルサーバー代とバックアップ代を数千円払えば約1年足らず、続行できます。(これは会計の三山さんからOKを頂いています。)従って来年夏以降どうするかですが、これも含めて来週の信州白馬での同窓会で議論したいと思っています。注:PDFにするとき行端の文字が消えていたので訂正しました。  (管理人 前田和男)

上海のバイク(自転車)シェアリングについて、宮口

宮口さんから標題の投稿を頂きました。私は、NHKのBS放送のドキュメンタリーでこのバイクシェアリングの事を知りました。ある会社のバイク保有数は全国で50万台と言っていました。これを知って中国の新規起業の迅速化にびっくりしました。どうして日本企業でこれが出来なかったかと思っています。これだけでなくIT分野でも深圳に世界のエンジニアが集まって新製品の開発に携わっているそうです。なぜ深圳かというと全世界の下請け工場が深圳にあり、ありとあらゆる部品が集まっており、入手が容易なことが理由だそうです。(管理人 前田)

以上は、宮口さんからのEXCELでの投稿をPDFファイルにしたものです。下記に別途写真を頂いたので追加します。

走行中の写真です。

どこでも乗り捨てられている自転車

街中で皆に使われているシェアリング自転車

「名工大柔道部関東地区OB会初めて開催」、宮口

昨年11月、名工会東京支部のゴルフコンペで同組の松山正之さん(C42)が柔道部の後輩であることが判り、一度柔道部OBで集まろうということになりました。
私は主将であった寺尾さん、一年後輩のD39の竹林さん(神奈川県海老名市在)に連絡を取り、松山さんは42年卒組に連絡を取ってくれました。その結果Dの3名とC42の3名の計6名の参加となりました。
Dの3名と松山さんの利便性から横浜駅集合となり、側のスカイビルの豆腐料理「梅の花」で1月24日(火)13時30分から2時間半位、銘酒を飲みながらの歓談を楽しみました。
C42は松山さん(小田原在)、鯉谷さん(新潟在)、原田さん(東京在)ですが鯉谷さんは新潟から参加してくれて我々先輩たちは大感激でした。
竹林さんは焼酎党ですが他の5人は日本酒好きでC42の皆さんは酒豪です。D38関東地区飲み会より少し飲み放題のグレードをアップした関係で新潟の銘酒「八海山」「〆張鶴」「菊水」を堪能しました。仲居さんから「お元気ですね」とのお褒め?言葉を貰いました。
我々4年生の時にC42の皆さんは1年生だったわけですがお互いに記憶にはなく、その間の後輩達の話をしていると色々と接点が出てきました。
柔道部の話と共にC42の皆さんの経歴や苦労話を興味深く聞くことができ有意義なひと時でした。この時に昨年7月時点の名工大柔道部OB会用名簿を貰いました。昭和22年~平成26年卒まで159名の名前の記載がありました。我々D3名は記載されていません。今年の名簿には載ると思いますがクラブの組織力も見捨てたものではないことを改めて感じました。
これからもこの関東地区の会を継続できることを願っています。
D38の柔道部OBには加藤元久さんがいます。彼には今回のことを既に連絡済みです。

(2017年1月30日 宮口 守弘記)


 

「初めての高尾山登山」

自宅から電車の乗り継ぎで1時間余で登山口まで行ける近場の高尾山に残念ながら今まで一度も出かける機会がなかった。何度も高尾山に登っている近所に住む元の会社のOB仲間の案内で11月28日に初めて高尾山に登った。
前日の宵から明け方に雨が降り、山道は滑りやすく、高齢の初心者には危険とのことで、往きの登りはケーブルカー、下りはリフトを利用した。残念ながら紅葉の時期から少し遅くなり見頃ではなかったがそれなりに楽しめ
たことと、山頂からの素晴らしい富士山の眺めに恵まれた。

高尾山は真言密教の聖地の一つで修験道の霊山として古くから知られているが近年は都心から1時間の立地条件でありながら1300種以上の植物が生育する自然環境を保っている点などからミシュランガイドに三ツ星と紹介されて近年は登山者が増え、年間260万人以上、300万人とも言われているそうである。当日も沢山の人たちでにぎわっていてケーブルカー等の乗車も順番待ちであった。中国人等の外国人も数多くいた。

ケーブルの高尾山駅から山頂まではなだらかな登りで、途中に天狗信仰で有名な薬王院があり、登山客の行列について登った。
麓からの登山ではなかったので景観の変化は楽しめなかったが、久し振りに山の自然を体感できた。機会があれば孫達と出かけたいと思っている。

富士山の写真は小型のデジカメで撮影をしたが、添付の富士山の写真はHDRモードとHDRアートモードで撮影したものである。私のデジカメ(カシオ製)はこのモードが内蔵されていてよく利用する。 HDR(ハイ ダイナミック レンジ)は明度差を広く撮った映像の撮影ができ,HDRアートモードではこのダイナミックレンジを非常に広くでき、絵画的な非現実的な写真になる。木版画の原画の作成に写真を活用することもあるがこのモードの写真を参考にすることも多い。

(2016年12月1日 宮口記)

 

冬の釣り船

 本日、釣友と二人で昨日の寒さが残る早朝、茅ケ崎の船宿に出かけた。出船は6時半であるが6時過ぎには我々2人を含め釣り人10人が乗船していた。
寒さは厳しかったが茅ケ崎沖の海上は穏やかで、天気にも恵まれ釣りを楽しむことができた。
昨日の降雪で富士山は見事に麓まで冠雪し、周りの山々も雪化粧で今まで見たこともない船上からの眺めで、釣りの合間に写真を撮った。
朝方は海上の靄がひどく近くの釣り船も良く見えないくらいであったがそのうち晴れてきて綺麗な富士山を楽しむことができた。
目標の2kg以上の真鯛はかなわなかったが、真鯛やイナダをゲット出来てまずまずの釣果であった。ハナ鯛は帰宅後すぐに処理をして正月用に冷凍保存にした。
12月に今年最後の釣行の予定であるが今日の様な富士山が見れることを願っている。
(11月25日    宮口 守弘記)

(注:宮口さんから、投稿頂きました。本来は、写真を私が貼り付けなければならないが、EXCELシートに配置を考えて貼り付けて頂いていたのでPDF(容量の関係で)に変換しました。このアップロードには少しテクニックが要ります。縦・横の設定が必要ですが、忘れてしまったので、取りあえずデフォルトでアップロードします。  管理人)